こんにちは、15周年記念感謝祭も篠田麻里子オータムカップも落選して、残念なWCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
そんな、落選したイベントではありますが、15周年記念感謝祭と篠田麻里子オータムカップの詳細についてまとめたいと思います。
WCCF15周年記念感謝祭
WCCF15周年記念感謝祭は大きく分けると5つの催しがあります。
- 15周年記念トークセッション
- WCCF開発陣とのエキシビションマッチ
- プレゼント抽選会
- 15周年記念称号をプレゼント
-
WCCF15周年記念グッズ販売
1.15周年記念トークセッション
恐らく、ニコ生辺りと同様のような感じで柏田プロデューサーを中心にトークセッションが行われるのではないかと思います。
2.WCCF開発陣とのエキシビションマッチ
こちらもいつぞやかのニコ生同様に柏田プロデューサー、テラドーナ等との対戦が出来るのではないかと思います。
勝つとプレゼントとかネタバレとかがあることが予想されます。
3.プレゼント抽選会
こちらはエリア大会等でお馴染みのサイン入りカードがプレゼントされるのではないかと予想されます。
4.15周年記念称号をプレゼント
今まではデジカプレゼントとかが主流でしたが、恐らく、不評だったので変更したのではと予想します。
ただ、リクエストが多そうな限定称号プレゼントというのはなかなか良い変更案だなと思います。
たぶん、実用性は低いですが、記念にはなるので良いですね!
5.WCCF15周年記念グッズ販売
商品ラインナップ
■グッズ価格
・「WCCF 15th ANNIVERSARY」オフィシャルTシャツ(M/L/XL):2,500円
・「WCCF 15th ANNIVERSARY」オフィシャルマフラータオル:1,800円
・「WCCF 15th ANNIVERSARY」オフィシャルサイドローダー 5枚セット:1,200円
・「WCCF 15th ANNIVERSARY」オフィシャルサイドローダー 11枚セット:2,400円※全て 税込価格※商品1種につき、最大5個までのご購入とさせていただきます。
■テラドーナカードの配布条件
1回のご購入が3,000円以上で一律1枚のプレゼントとなります。
結構、微妙なラインナップかなと思います。
前回の全国大会が素晴らしいラインナップだっただけにフィールドマットとデッキケースはマストで欲しいアイテムかなと思います。
フィールドマットなんて、15周年記念刻印とかされてたら欲しいですけどね!
とりあえず、15周年記念祭のイベント詳細は以上になります、続いて篠田麻里子オータムカップの詳細です。
篠田麻里子オータムカップ詳細
篠田麻里子オータムカップは主に2つの催しがあります。
- 篠田麻里子さんと「WCCF秘書篠田麻里子オータムカップ」優勝者によるエキシビションマッチ
- 「篠田麻里子さん秘書カード」のプレゼント
シンプルイズベストなイベントです!
1.篠田麻里子さんと「WCCF秘書篠田麻里子オータムカップ」優勝者によるエキシビションマッチ
下記のレギュレーションで行われる大会に優勝すると篠田麻里子さんとWCCFで対戦出来るようです。
カードレギュレーション
・ロケテスト版を除き、過去のバージョンを含めた全てのカードを使用可能。(ロケテスト版カードは、カード裏面のシリアルナンバー部分に「P」と記載されています)
・フリー(レア/スペシャルカードの使用枚数に制限はありません)
・選手カード11枚以上の使用必須。(16枚必須ではありません)
クラブチームレギュレーション・任期期間中のクラブチームデータに加え、「Aimeカード」又は「おサイフケータイ機能付き携帯電話」に保存した任期終了済みの大会モード用クラブチームデータを使用することができます。
もはや、ファン交流イベントなので、注目は優勝者が手加減するのかボコボコにするのかどちらを選ぶのかかなと思っています。
2.「篠田麻里子さん秘書カード」のプレゼント
SEGA公認のオリカがもらえるので篠田麻里子ファンにはたまならないプレゼントになりそうです。
まとめ
私は当選しなかったので参加出来ないですが、過去にないくらいボリューム満点のイベントですので、非常に面白そうです。
当選された方は、是非、楽しんできてください!
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
大会参加希望の方はリンク先にてコメントでお願いします。
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなに参加しています。
コメントを残す