こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
今日は5Rチームでは今も大人気、そして昔はU-5でもテンプレとして君臨していたカルレス・プジョルの比較記事を書きます。
一応、今回は5Rチーム(主にデータ対戦)で使われているだろうという前提で黒カードに限定して比較したいと思います。
WCCFにおける黒カルレス・プジョルの比較ポイント
プジョルはサイドバックからセンターバックへとポジション変更をしているので、パラメータも若いころの方がスピードが速かったり、晩年の方がディフェンスが高かったりという傾向があるのでその辺りが比較ポイントかなと思います。
今回は私が割とよく使う3枚の黒プジョルを取り上げたいと思います。
尚、最初に書いておきますが、今回取り上げる3枚のプジョルに関しては使用感による優劣があまりないです。
なぜなら、どのプジョルも普通に強いので、これがイチオシというのは言いにくいので、個人的な好みと言えるからです。
カルレス・プジョル(05-06 黒) 使用感
10/18/13/17/16/18 total92
KP 組織守備重視
黒プジョルの中で最も使われている代表的な1枚。
数値が黒カードのプジョルの中では最も高く、スピードも速いのでデータ対戦のサイドバックで使うのに最適なカード。
個人的にはKPの組織守備重視が動きにどんな影響を与えるのか気になっています。
最近のバージョンでは組織守備重視の動きが悪かったので、そういう意味では違うバージョンを選ぶことも多々ありましたが、あくまでも個人的な感覚であり、世の中的には一番人気の黒プジョル。
カルレス・プジョル(08-09 黒) 使用感
10/18/13/17/16/17 total91
KP リベロディフェンス(レアKP フォアスティール)
05-06と比較してスタミナが1低いだけなので、数値的にはほぼ最高値という素敵な1枚。
しかもリベロディフェンスのレアKP持ち、ただし、シュートは入らないので注意。
個人的には1番使っている黒プジョル、データ対戦でサイドバックにはガンガン前にプレス掛けて欲しいのでリベロディフェンスもあまり気にならないです。(KPとして使わないけど)
組織守備だとカバーしそうだなとか気になってしまうため、リベロディフェンス持ちのこちらのプジョルがお気に入りです。
カルレス・プジョル(09-10 黒) 使用感
10/19/13/17/15/15 total89
KP リベロディフェンス(レアKP ラインセキュリティ)
個人的にはセンターバック仕様のプジョルかなと思っています。
スピードとスタミナが下がっていますが、センターバックと考えれば問題ないレベルというかスピードなんかは速い方です。
最大の利点はディフェンスが19に上がっていること、使用感的に大きな差は感じないですが、センターバックで使う際はこちらを使うことが多いです。
カルレス・プジョル 使用感比較まとめ
最初に書いた通りどのプジョルも使用感は素晴らしいのですが、個人的にはサイドバックなら08-09、センターバックなら09-10のプジョルがオススメです。
しかし、サイドバックもセンターバックも出来てスピード速くて空中戦も強いとかズルいというか、これで人気にならない方がおかしい1枚です。
ということでデータ対戦用チームのDFラインで困ったらとりあえずプジョルを入れましょう。
おすすめ比較記事
WCCFカードがお得に買える方法
WCCFカードに限らないですが、Amazonで今ならギフト券を買うことでお得に買い物することが出来ます!
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
僕はバルサ縛りで05-06SPを起用しています
KPを指定しています。
SBで起用していますが、DFならどこでも起用できるし
安定していますね。重宝しています。
ヘボプレイヤーの使用感ですけどね