こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
今日はLE系カードの出し方について個人的な意見を書きたいと思います。
最近、Twitterで「WCCFで絶対金枠で出して欲しい選手」という呟きをシリーズで展開しているのですが、なかなか反応が良いです。
【WCCFで絶対金枠で出して欲しい選手①中田英寿】
WCCFにとって感謝してもしきれないくらい偉大な選手ワールドカップが今ほど身近じゃない時代にサッカーに関わる全ての日本人に夢を見せてくれた選手
WCCFが生まれて今まで継続したのは中田英寿がセリエAで活躍したからと言っても過言じゃない❗
— WCCFブログあんてな管理人 (@saarasu) April 18, 2018
【WCCFで絶対金枠で出して欲しい選手②バティストゥータ】
ローマ優勝の立役者のひとり、90年代後半~00年代最強のストライカーなぜか、WCCFでは異様に低い数値査定
ローマに恨みでもあるのかと言わんばかりです
万能タイプでは無いけど、ライバルのクレスポより高い数値で全盛期のカードが欲しい
— WCCFブログあんてな管理人 (@saarasu) April 19, 2018
https://twitter.com/saarasu/status/987673069631107073
そこで思ったのはターゲット絞ってバージョン毎に集中して出していくのは色々とメリットがあるのではないかなと思いました。
LE系をターゲット絞った具体例 スクデット獲得時のローマ
わかりやすく、例を挙げてみます。
例えばですけど、Twitterで何人か取り上げましたが、スクデット取った時のローマメンバーを1バージョンで集中して5人くらい出すとか面白いと思います。
ラインナップ的には下記とかどうですか?
LEOC フランチェスコ・トッティ
SATLE ガブリエル・バティストゥータ
ATLE ヒデトシ・ナカタ
ATLE アウダイール
ATLE-RE ディ・フランチェスコ
LE系をターゲット絞って出すメリット
LE系をターゲット絞って出すメリットは3つあると思います。
1つは交渉が楽になること、色々なチームと版権交渉せずに特定チームと交渉するので楽なはずです。
2つ目はコスト的に比較的安く出来そう、まとめて交渉するので多少は版権料が安く出来るのではないかなという気がします。
3つ目はテーマが統一出来るのでプロモーション上も戦略が作りやすい。
例えば、ローマに絞るならローマ一色でいけるので筐体のカラーからプロモーション映像までイメージ統一が図りやすいです。
LE系をターゲット絞って出すデメリット
外れた時はめっちゃ痛い。
09-10の日本人ターゲットが一番痛かった例ですが、みんな喜ぶだろうと思って束ねて出したら、こんなの求めてないという反応になったらめっちゃ痛いです。
リサーチは慎重にやる必要があるので事前にアンケート等で上手くみんなの好みを調べておきたいところです。
LE系をターゲット絞って出すまとめ
思えば、昔はマラドーナをKOLEで出すからATLEでカレカとか、KOLEクライフ出すからオランダ人一杯出すとかテーマ性あった気がします。
たぶん、反応も良かったと思うので、次からもう1度やっても良いのではないかなと思います!
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す