こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
最近は寒かったり暖かかったりで風邪を引きました。
でも、薬飲んでたら治ったのであんてな杯には万全の体調で臨めそうです。
今日は優良黒カードまとめ2回目でMFについてまとめたいと思います。
尚、優良黒カードですが、あまり使わない気がするのですが、検索する人がいるようなので敢えて使ってます。
MFはボランチとトップ下(サイドMF)に分けて紹介します。
▼優良黒カードまとめ記事はこちら▼
おすすめ優良黒カード MF(ボランチ)
黒カードのボランチは候補が割といます。
ダビッツ、ビエラ、シャビ・アロンソ、デ・ロッシ、スタンコビッチ、ビダルがオススメです。
各選手に選出の理由があるので書いていくと、ダビッツは左利きということでこの中でも一際替えの利かない選手となっており、対戦チームでは左ボランチがダビッツになっていることが多いです。
今のバージョンはクロス重視とアーリークロス、全員攻撃が強いので左サイドは左利きを置いてクロスを上げたいのでダビッツ人気に拍車が掛かっていると思います。
01-02高すぎでビックリしました!
こちらの02-03でも十分です、というか大差ないです。
ビエラは普通に攻め上がりも強くシュートも強いので中央で起用するのに適任です。
シャビ・アロンソはプレスディフェンスのレアKPスティールボールランを持っているのでプレスディフェンスにG付いた時用に入れてます。
スタンコビッチやデ・ロッシはダイナモのレアKPダイナミックダイナモを持っているので入れることが多いです。
個人的にはスタンコビッチの方がPK入るのでオススメですが、退場することが割とあるのが怖いです。
知らぬ間に全員高くなっていて驚きました!
後は最近使う人が増えていますがビダルもオススメです。
ビダルは攻守に穴がなくて、今バージョンの黒はサイド出来ないですがPK入るのでオススメです。
ボランチの中でベストな3枚選ぶならダビッツ、ビエラ、スタンコビッチかなという感じです。
おすすめ優良黒カード MF(トップ下&サイドMF)
一応、トップ下ということで選びますが、実際にはサイドMFという位置に置くことが多いかと思います。
このポジションはラームやダニエウ・アウベス等のレアカードを割くことが多いポジションですが、敢えて黒を選ぶならラームとビダルかなという感じです。
ラームもビダルも15-16が黒だと良いかなと思っています。
特にビダルは16-17の方が数値高いですがサイド適性なくてクロスが緩いのでこのポジションには向いてないので注意が必要です。
優良黒カード まとめ
優良黒カードをまとめてみましたがどうでしたか?
トップ下は黒使わないことが多いのでなかなか難しかったのですが、ボランチは割と理由含めて皆さん同じような考え方ではないかなと思うので参考になるかと思います。
▼優良黒カードまとめ記事はこちら▼
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
1月にWCCFブログあんてな杯という大会を開催します。
大会参加希望の方はリンク先にてコメントでお願いします。
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
WCCFプレイ代仮想通貨で稼いでみない?
夏から仮想通貨に投資を始めています。
TVCMでもお馴染みのコインチェックというアプリで仮想通貨へ簡単に投資が出来ます。
現状で言えば、仮想通貨は右肩上がりで市場が大きくなっているのでどこに投資しても儲かるという状況です。
投資なので自己責任にはなりますし、絶対儲かるとは言い切れないですが、興味のある方はチェックしてみてください。
ちなみに、WCCFのプレイ代くらいであれば、10万円投資した場合、1ヶ月寝かしたら余裕でお釣りくるくらい儲かります。(過去半年くらいの過去データでは)
既に皆使ってるテンプレカードについて語られてもな もうちょいマイナーだけど使えるカードを発掘してみような テンプレカードなんて対人戦やってればすぐに分かるものだからさ 別にわざわざブログに書く必要ないじゃん?
良いご意見ですね!
こちらの記事は「優良黒カード」って検索する初心者の方向けの記事になりますので、テンプレを出来るだけ紹介しています。
是非、あなたが発見しているマイナーだけど使えるカードをブログ作って発信してください!(あなたの記事、絶対需要ありますよ!)
あんてなへの登録お待ちしています!