こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
クリスティアーノ・ロナウド加入が発表されて俄然注目となっているユベントス。
この記事は少し前に書いた記事なのでクリスティアーノ・ロナウドは入ってないですが、これから組む人はご参考ください。
ちなみに、クリスティアーノ・ロナウドをユベントス縛りで使うならセンターフォワードかなと思います。
今日の本題はユベントス縛りです。
毎年1回は必ず作っているので今年も作りたいと思います。
セリエA連覇中の為、必ず目玉カードが出るのでそのカードを引くと作るということが多いので、今年もイグアイン辺を引いたら作ることになりそうです。
ユベントスのチームKP「ビアンコネーリ」の効果
ユベントスのチームKP「ビアンコネーリ」の効果は組織守備重視+クロス重視です。
この感じだと3.0くらいまで追加カードが増えていけばかなり強いビアンコネーリGになるのではないかという気がします。
組織守備重視がそれなりにやれるだけに夢がある感じになってます。
ユベントス縛りメンバー
新カードも交えつつユベントス縛りを組んでいきたいと思います。
とりあえずはチームKPではなく、普通にKP設定する方向でチーム案を考えてみます。
GK
ジャンルイジ・ブッフォン(15-16 SPE ペナルティガーディアン)
もはや、ブッフォンは不動すぎる選択です。
絶対守護のWBEにするかペナルティガーディアンのSPEにするかという選択ですが、今のところペナルティガーディアン推しなので、SPEを選択しました。
DF
ガエターノ・シレア(13-14 ATLE カバーリング重視レアKP 城門の番人)
ジョルジョ・キエッリーニ(12-13 黒)
レオナルド・ボヌッチ(16-17 黒)
リリアン・テュラム(01-02 黒)
ファビオ・カンナバロ(06-07 黒)
シレア、動き微妙ですが良くなって欲しいという希望も込めて入れときました。
キエッリーニはロングスロー投げさせたい+スピード15欲しかったので敢えて12-13にしました。
テュラムは若い頃の方がサイドバックの動き良いので01-02、カンナバロはユベントスユニフォームにこだわるなら05-06でも良いと思います。
MF
ブレーズ・マテュイディ(17-18 黒)
サミ・ケディラ(17-18 黒)
アルトゥーロ・ビダル(17-18 黒)
アンドレア・ピルロ(12-13 WDM スルーパス重視レアKP 奇跡の街道)
エルナネス(15-16 黒)
フェデリコ・ベルナルデスキ(17-18 YGS)
ダビッツ、ビエラのいつもの皆さんも良いのですが、マテュイデは左利きなのでダビッツの代用、ケディラもビエラの代用で組んでみました。
オフェンスKPはユベントスは基本的に中央向きの人材が多いのでスルーパスで組んでみました。
13-14 WBEのチャンスメイクに差し替えるのも面白そうです。
FW
ダビド・トレゼゲ(15-16 ATLE)
ゴンサロ・イグアイン(17-18 POY)
ロベルト・バッジョ(04-05 黒)
デル・ピエロ(11-12 黒)
トレゼゲとイグアインをレアでスタートさせつつ、バッジョとデル・ピエロをレアに差し替えるのも面白そうです。
黒やスーパーサブも揃ってるので差し替えを楽しめるメンバーにしてみました。
ユベントス縛りでクリスティアーノ・ロナウドを使うなら
クリスティアーノ・ロナウド使うなら、トレゼゲを白に変えてベンチに配置して、イグアインは外します。
後、バッジョかデル・ピエロのどちらか1名もアウトします。
2名枠を空けてクリロナとアンリを追加します。
アンリをウイングにして、クリロナをセンターフォワード起用が良いかなと思ってます。
KP的にサイドやるならダニエウ・アウベスを入れた方が良いので、ケディラかマテュイディを外してダニエウ・アウベスをサイドに張り出す形も良いかもしれません。
ユベントス縛りまとめ
ユベントスは人員が豊富で色々な選択肢があるので羨ましい。
「ユベントス縛りでクリスティアーノ・ロナウドを使うなら」でも書いていますが、こんな感じで簡単にチームを組み換えれるのもユベントスの魅力だと思います。
昔から排出されてて、人気選手も多数所属ということで、ファンじゃなくても作るの楽しいチームなので、とりあえずやってみるのはオススメです!
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す