こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
昨日は今まで空振りまくっていたダビド・シルバからようやくレアカード配列通りにHOLEロナウド(ミラン)を引くことが出来てテンション上がってます!
ようやく、3.0の上級レアカードの配列を信じることが出来そうです。
今日はそんなレアカードの配列にについて書きたいと思います。
WCCFのレアカード配列とは
簡単に言えば、レアカードを引いたあとに次に何のレアカードが出るかが書いてある過去データです。
ちなみに、世の中的にはレアカードの封入枚数が増えたWCCF 12-13バージョンからメジャーになっていますが、実はもっと前から一応ありました。
まあ、最大で1パック(50枚)に2枚しかレアカードが入ってない頃の配列なので、あまり意味はないのですが、
私の記憶に残っている限りではWCCF 10-11はダニエウ・アウベスの後が熱くてクライフとかメッシが出たような記憶があります。
レアカードの配列ってどうやって調べるの?
レアカードの配列ってどう調べるのか教えます。
1人でプレイしたデータをメモしたところで限界がありますよね。
便利なサイトがあるんですよ。
現在は私が知る限りでは更新頻度が高いのは「AKANANASAさんのレア配列」のみかなと思います。
バージョンアップ直後は渋谷猫さんのブログにあるレアカード配列にコメントで書き込まれるのが一番参考になるかと思います。
基本的にこの2つを押さえていれば問題ないかと思います。
WCCFのレアカード配列、是非について
WCCFカードのレアカード配列については賛否両論あります。
配列があるから良い配列は掘り尽くされていて全然良いカードが引けない。
いやいや、配列あるから次に上級レアカード引けるかもってモチベーション上がってプレイできる。(プレイ量が増える)
私は配列はある程度あったほうが良いと思います。
まず、配列あるから、良い配列は掘り尽くされていて良いカードが引けないはあまり信憑性ないと思ってます。
なぜなら、私みたいにかなりプレイする人ですら時間がない諦めようとなることが多々あります。
そう考えると、朝から晩まで暇な掘り師がいるようなお店でない限りは根こそぎ全台ダメ配列ということはないと思います。
逆を言えば、そういうお店はあまり行かないという選択肢もあるかなと思います。
また、たくさん掘っていると言っても、1枚以上レアカードを掘ってくれている状況なので、パック切れする可能性も多分にあります。
そう考えると、デメリットは小さいのではないかなと考えています。
ただし、WCCF16-17 2.0のように一部のカードが絡まないとほとんど上級レアカードが出ないレベルまで配列が偏ると微妙かなと思います。
そこまで行くと、テア・シュテーゲン出たら全部掘ろう、逆を言えば、ここでプレイしないと当分上級引けないとかなるので、枯れた配列だらけという状況になります。
これは結構極端なバージョンで3.0くらいバリエーションがあると、結局、熱くても外れるし、いきなり上級レカード出てきたりもあるので、プレイ量少ない人もあチャンスがありますし、
多い人は多い人で適度にドキドキしながらプレイ出来ます。
そういう意味では3.0のレアカード配列くらいのバランスが良いかなと思います。
配列から上級レアカード引くのに必要なこと
レアカードの配列から上級レアカードを引くのに必要なこと。
もとい、上級レアカードを一杯引いてる人が何をしているのか?
それはたくさんプレイしているだけです。
私もそうですが、チャンスが少しでもあったら時間があれば必ず掘り切る。
これしか道はありません。
だから、上級レアカード一杯持っている人は引きが強いというよりは諦めが悪い、3倍速も使ったガンガン金突っ込んで引いてるだけという感じです。
ある程度お金を使うのは仕方ない、ただ、配列を見ながらプレイすればどこで追いかけるべきかを判断することが出来ます。
そういう意味ではお小遣いで1レアカード分だけプレイする小学生とかにはつらい環境かもしれません。。。
でも、小学生って以外に運が良いから少額でもデカイの引いたりするんですよねw
WCCF レアカード配列 番外編 バージョンアップ前は危険
バージョンアップ前になると、カードの在庫処理なのか配列が思いっきり無視されたランダム配列が出現します。
更に言えば、ランダム配列に上級レアカードが混ざることはほとんど無いので個人的にはランダム配列に当たったら迷わず撤退することをオススメします。
オススメ関連記事
今日はこんな感じでWCCFのレアカード配列について書かせていただきました。
皆様に良い引きが舞い降りますように!
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
1月にWCCFブログあんてな杯という大会を開催します。
大会参加希望の方はリンク先にてコメントでお願いします。
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなに参加しています。
>ただし、WCCF16-17 2.0のように一部のカードが絡まないとほとんど上級レアカードが出ないレベルまで配列が偏ると微妙かなと思います。
まさにその通り!