こんにちは、WCCFブログあんてな管理人です。
今回は質問箱で依頼をいただいていたスティーブン・ジェラードの使用感について比較記事を書きたいと思います。
ただ、今回の使用感比較は今までのような動きが良い悪い、出来ること出来ないことというよりはデータ対戦ではこのカード、対人ならこのカード、対人でも使いたい戦術によってこのカードという感じでオススメカードを案内する感じになります。
今回、取り上げるのは「04-05 黒 ダイレクトプレイ重視(レアKP ロケット・パス)」「04-05 WCN ロングパス重視(レアKP レーザビーム)」「07-08 WMF ダイレクトプレイ重視(レアKP ダイレクトアクセル)」「08-09 WBE ミドルシュート重視(レアKP レーザーキャノン)」「08-09 黒(黒カード最高数値)」です。
スティーブン・ジェラード基礎データ
スティーブン・ジェラード
生年月日:1980/05/30
身長/体重:183cm/79kg
国籍:イングランド
ニックネーム:スティーヴィーG
利き足:右
1998-2015 リバプール
2015-2016 ロサンゼルス・ギャラクシー
身長、体重辺りはバージョンによって若干違うのでその点はご了承ください。
言わずとも皆さんご存知のリバプールの元バンディエラ、レジェンドです。
WCCFにおけるスティーブン・ジェラードの比較ポイント
冒頭でも書いていますがジェラードに関してはオフェンスKPの選択肢が比較的広いのでそちらを中心にレギュレーションチーム戦術によって選択肢が変わる部分を中心に比較していきたいと思います。
それでは具体的にバージョン毎の使用感と比較を書いていきたいと思います。
スティーブン・ジェラード(04-05 黒 ダイレクトプレイ重視レアKP ロケット・パス)使用感
15/13/16/17/14/17 total92
KP ダイレクトプレイ重視(レアKP ロケット・パス)
適性(CP/FK/CK/PK):A/S/S/S
かつてのテンプレカード、ダイレクトプレイ重視のレアKPロケット・パスのジェラードです。
ダイレクトプレイ重視自体は見直されて強くなっているとは言えロケット・パスが使われる理由は現状では皆無です。
理由としてはスタミナ減るのが早いのと他のジェラードに比べて極端に足が遅く、PKが入らないからです。
スタミナとPKに関しては人気カード時代に下方修正でもくらってるんじゃないかという気がしてならないです。
ちなみに過去に使われていた理由は黒カードでテンプレKPが使えるカードだったからです。
尚、現状ではダイレクトプレイ重視自体もレアKP持ちが増えているのでロケット・パスじゃなきゃいけない理由が無くなってしまいました。
スティーブン・ジェラード(04-05 WCN ロングパス重視レアKP レーザビーム)使用感
15/13/16/17/14/17 total92
KP ロングパス重視(レアKP レーザービーム)
適性(CP/FK/CK/PK):S/S/S/A
ロングパス重視のレアKP持ちということでU-5チームで使っている人をたまに見かけますが、やっぱり足は遅いのでその点が凄く気になります。
とは言え、ロングパス持ちで動きが抜群に良いカードはないので、選択肢としては有りなのかなという気がしています。
スティーブン・ジェラード(07-08 WMF ダイレクトプレイ重視レアKP ダイレクトアクセル)使用感
17/12/16/18/15/17 total95
KP ダイレクトプレイ重視(レアKP ダイレクトアクセル)
適性(CP/FK/CK/PK):S/S/A/S
ダイレクトプレイ重視のレアKPということでU-5チームのトップ下で使っている人がかなりいるカードです。
ただ、絶対的な存在というわけではないので、ダイレクト使う時の選択肢の1つという感じになっています。
データ対戦でダイレクトプレイ重視って割とやれるのではと思っているのですが使っている人はあまりみません。
ちなみに、私自身がデータ用チームで使っていますが、育成が間に合わず1度も登録が出来ていません・・・
スティーブン・ジェラード(08-09 WBE ミドルシュート重視レアKP レーザーキャノン)
17/11/16/19/16/17 total96
KP ミドルシュート重視(レアKP レーザーキャノン)
適性(CP/FK/CK/PK):S/S/A/S
最近、注目度が高まっているミドルシュート重視のレアKPを持っているカード。
数値自体もジェラード史上最高でKP無視してカードだけの使用感なら間違いなく一番良いです。
スピードは明らかに他のジェラードより早く、シュートもキャノンなのでかなり強いと思います。
スティーブン・ジェラード(08-09 黒)※黒カード最高数値
17/11/16/18/16/17 total95
KP キープレイヤー重視
適性(CP/FK/CK/PK):S/S/A/S
黒カードでは最高数値の1枚。
個人的にはPK要員としてデータ対戦チームのベンチに長年座らせています。
たぶん、ロケット・パス時代に指定でついてきて入れ替えるのがめんどくさくて黒に差し替えてベンチで良いかなという感じで今まで来てます。
でも、使用感自体は悪くないのと、PKは入るのでデータ対戦のベンチ要員としては悪くないです。
スティーブン・ジェラード使用感比較まとめ
基本的にはU-5はダイレクトアクセルかレーザーキャノン、5Rならベンチに08-09がオススメです。
後はU-5チームでロンパスのレアKP欲しいなら、レーザービームは選択肢として有りかなという感じです。
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す