こんにちは、WCCFブログあんてな管理人です。
昨日はFOOTISTA LABO公式オフ会に行ってきました。
とりあえず、皆さんから集めた質問や個人的に聞きたいことを含めて出来る限り聞いてきましたのでレポートだけでなく質問の回答も書きたいと思います。
ちなみに画像はオフィス内のライトの関係で超みずらい画像になっていて申し訳ないです。
FOOTISTA LABO 公式オフ会 会場はこちら
場所は大崎にあるSEGA本社で行われました。
まあ、一言でいえば超綺麗なオフィスビルという感じです。
そのオフィスビルの打合せスペースにて実施されました。
オフ会の主な内容
こんな感じの内容でした。
- 登場カード
- ゲームの調整
- スカウトの構成変更
- 引継ぎカードの仕様変更
- 大会モード搭載
- 今後の運営計画について
各項目の詳細についてレポートしたいと思います。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート①第3弾登場カード
登場カードに関しては既に★6の目玉カード以外はリストが公開されているので、AKANANASAさんにまとめられているデータで確認することをオススメします。
会場では下記のカードが注目カードとして紹介されていました。
- ★5 セルヒオ・ブスケッツ
- ★5 ネイマール
- ★5 LEガブリエル・バティストゥータ
- ★4 LEカレカ
- ★6 シークレット
★6カードについては会場でもシークレットのままで何が出てくるのかは当日のお楽しみということでした。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート②ゲームの調整
今回のレポート一番の目玉、今までの話で言う「AIの調整」と呼ばれていたものです。
主な調整内容はこちら
- スキル「フォアチェック」の効果を調整
- サイドの選手のオーバーラップ頻度調整
- マンマーク時のポジショニングを調整
- プレスバックのスピードを調整
- 自陣ゴール前におけるクリア頻度の向上
- ロングシュートに対するGK対応の向上
- スキル「GKリベロ」の効果を調整
- 明らかに届かないスライディングタックル頻度の低下
- 足元のボールをトラップ出来ない状況の改善
- 足を伸ばしてのトラップする頻度の低下
- サイドのオーバーラップ動作調整
見てもわかる通りですが山ほど修正&調整しているようです。
そして、オフ会はこの時点で聞きたいこと、改善してほしいことの大半を対応するらしいということで安心という空気になっていました。
ただ、本当にこの通り改善されているかはバージョンアップしてプレイして確認する必要があると思います。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート③スカウトの構成変更
スカウトの構成が変更されます。
こちらに関しては写真を撮り忘れてしまったため画像はないのですが、当初の予定通り第2弾と第3弾で分けてスカウトを選べるようになります。
ただ、1点気になる点としては第1弾のスカウトが第3弾稼働時でもあるのかはかなり怪しいかなという感じです。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート④引継ぎカードの仕様変更
こちらは想定外の朗報でした。
今まではQRコードの付いているカードのみスキルが付与される予定でしたが、QRコードがないカードについてもレアカードはスキルが付与されるようです。
白黒カードは変わらずスキルなしですが、レアカードには付与されるのでスキルなしのペレやクライフにならないということで良かったです。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート⑤大会モード搭載
こちらも当初の予定通り、大会モードが搭載されます。
オフ会の際に第3弾をプレイさせていただいたのですが、その際に大会モードを使いました。
ターミナルで1番サテライトの人から順番にAimeをかざしてエントリーして、その後は普通にサテライトでプレイすると隣同士でワンマッチが始まるという仕様でした。
最初はワンマッチしかないらしいのですが、エラーなく順調に消化出来ていたので今のフレンドリーマッチ大会よりかはかなり簡単に出来るのではないかと思います。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート⑥今後の運営計画について
第3弾以降の運営計画についても少しだけ発表されました。
まずは7月にオリジナルグッズキャンペーンがあります。
その後もカードプレゼントキャンペーンやグッズキャンペーンを複数回行い、下半期はかなりキャンペーンをたくさんやるようです。
公式大会に関しては秋くらいから店舗大会が始まり1月くらいに全国大会を予定しているようです。
また、バージョンアップは5回を予定していましたが、もう少し回数を増やすかもという話をしていたので、第7弾くらいまではあるのではないかなという感じがします。
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート 管理人の個人的な感想
FOOTISTA LABO公式オフ会は最初の発表からユーザーが直して欲しいと言っている点をしっかりとケアしているので非常に良い雰囲気でした。
ただ、個人的には2つほど疑問があります。
まず、1つ目は第3弾をプレイした感触ですが、スライディング等は修正されていますが、V字ホットラインは普通に強いですしファウルは多かったです。
そういう意味では発表では修正していると言っていますがどこまで修正されているかはプレイしてみないとわからないのではないかなと思います。
また、修正することで新しいバグも生まれるのではないかと思うので、その辺りも早く対応出来る体制になるかは疑問です。
もう1点はコストというかベンチメンバーの部分です。
こちらについてはスタメンとベンチで制限を分けるべきという意見が多かったですが、現時点では特に変更がないので、この点は運営側も認識が薄そうでした。
グループディスカッションでもかなり話題になりましたが、ユーザーと運営の間に温度差がありそうでした。
【PR】
南米選手権 日本代表の試合が観れるのはDAZNだけ!
今なら初月無料で観ることが出来ます!
FOOTISTA LABO公式オフ会レポート 次回予告
だいぶ、長くなってきたのでオフ会の後に実施した飲み会で仕入れた情報を後日書こうと思います。
そんなことまで言って良いのですか?という情報も聞いていたりします。
ちなみに、飲み会はほぼ自腹でしたので接待されたとかはないのでご安心ください。
後、オフ会の狙いやどういう人を集めたいのか等も言っていたのでその辺も番外編として書く予定です。
ついでにいただいたお土産の一部をプレゼントするキャンペーンをしようかなと思っているので、次回更新をお楽しみに~!
この中からプレゼント選ぶ予定です。
(一番上はサイン入りのゾラです!)
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitter等で紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す