こんにちは、WCCFブログあんてな管理人です。
今日はFOOTISTA発表からリリースまでの流れ(歴史)をまとめてみたいと思います。
代表的な出来事と個人的な感想を交えて書いていきたいと思います。
時系列純に書いていきたいと思います。
FOOTISTA発表&ロケテスト告知
7/27ですかね、いきなりWCCFが終了してFOOTISTA始めますという告知が公式サイトと一緒にリリースされました。
WCCFの流れは汲むものの変化要素がたくさんあるということがこの時点で発表されています。
- 筐体変更
- 筐体印刷
- カードサイズが違う
- WCCFカードを変換してFOOTISTAで使うことも可能(全カード可能かは不明でした)
- 選手のパラメータも変更
- ストーリーがある
この辺りが当初から発表されていたことかなと思います。
FOOTISTAロケテストリリース
8/3からロケテストがスタートしたのですが、秋葉原のみ開催で6台しかないため初日は始発で来たらギリギリプレイできるレベルで土日になる2~3日目は始発でもプレイできないくらいの大盛況でした。
下記に当日の詳細を書いていますが真夏でしたので死人が出なくて幸いでした。と言いたくなるレベルのヤバさでした。
福岡、大阪でFOOTISTAファンイベント開催
ロケテスト終了後2ヵ月近く沈黙していましたが、9月の下旬にファンイベント開催が発表されます。
場所は福岡と大阪です。
ファンイベントは簡単に言えばプレイ時間の短いロケテストです。
プレイするだけでなくトークイベントも行われました。
排出確定チームやフォルランがレジェンドで出ること等がトークイベントにて発表されました。
FOOTISTA 発注締め切り
こちらはユーザーには直接関りがないですが10/30に初回の発注が締め切られました。
稼働日から設置されるお店はこのタイミングまでに発注しているゲームセンターが多いと思います。
この間にちょいちょいロケテストのアンケート結果等が公表されていました。
FOOTISTA 第2回ロケテスト&アンバサダーカップ予選が開催
12/11~25の期間、第2回のロケテストとアンバサダーカップの予選が開催されました。
ゲーム内容的にはスキルコンボやカップ戦モード等が実装され、ほぼ商品版と同じ仕様になっています。
ちなみに、2回目のロケテストは秋葉原だけでなく新宿と神楽坂でも開催されたので以前のように早朝から行かないとプレイ出来ないということはありませんでした。
FOOTISTA 第3回ロケテスト開催&アンバサダーカップ開催
1/17から第3回ロケテストが開催されていて、今も開催中です。(2/1時点)
アンバサダーカップがJAEPOにて1/26に開催されました。
優勝はミロシュ・スレイマニP監督でした。
FOOTISTA正式リリース日は?
FOOTISTAのリリース日は春より前に出したいという言葉が当初からあり、WCCF全国大会終了後の3月が有力とされていましたが、ここに来て2月リリースの噂も流れています。
実際にWCCFの撤去が始まっているので2月稼働も現実味を帯びてきました。
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す