こんにちは、WCCFブログあんてな管理人です。
今日はFOOTISTAで流行しているフォーメーションについて書きたいと思います。
FOOTISTAで初めてのTwitterアンケートも取ったので参考にしていただけると幸いです。
FOOTISTAで流行しているフォーメーションは?
一応、私が見る限りで多いのはこの3つ
- 初期設定の4-3-3
- 守備が安定する5-3-2
- 日本人が割と好きな4-4-2
とりあえず、この3つが多い印象です。
管理人が初期の頃に3バックをやっていたけどサイドMFいなさすぎて挫折したのは内緒です。
FOOTISTA フォーメーション アンケート結果
FOOTISTA初のアンケート結果です。
皆さんが良く使っているフォーメーションは?
【FOOTISTAアンケート】
FOOTISTAで初めてアンケート取りますFOOTISTA、フォーメーションは何を使っていますか?
その他多数の可能性もあります・・・#footista #FOOTISTAアンケート#拡散希望
— WCCFブログあんてな管理人 (@saarasu) March 25, 2019
結果は初期設定になっている4-3-3が圧勝でした。
個人的には5-3-2が多いのかなと思っていたので意外でした。
アンケート上位のフォーメーションの特徴
アンケート上位になっているフォーメーションの特徴を書きたいと思います。
第1位 4-3-3
アンケートでぶっちぎりの1位になったフォーメーション「4-3-3」の特徴は両サイドを攻めれることです。
ウイングとサイドバックに誰を置くかで戦術はかなり変わりますが、相手にした場合はホットラインを読むのがかなり難しいフォーメーションです。
ただ、片方のサイドで局地戦を相手に展開されると数的不利になりやすいのでその点は弱点かなと思います。
第2位5-3-2
アンケートで2位になったフォーメーション「5-3-2」の特徴は守備の堅さです。
FOOTISTAでは基本的にサイドバックがオーバーラップするので4バックだと守備が手薄になりやすいのですが、5バックになることで真ん中に3枚残るのでかなり守備が堅いです。
ただ、その反面として前線は人数が少ないので攻めがワンパターンになりやすく、ホットラインが読まれやすいという弱点があります。
第3位4-4-2
アンケートで3位になったフォーメーション「4-4-2」の特徴は中央とサイドの両方が攻めれることです。
チームの選手配置バランスが良いので割とどんな攻撃も出来ます。
トップ下を置くダイアモンド型であれば中央もサイドも攻めれますし、カードの配置も多少寄せたりすることで片方のサイドを強化したりも出来たりします。
FOOTISTA フォーメーションの流行まとめ
今のところ、FOOTISTAのフォーメーションは5-3-2一強なのかと思っていたら4-3-3が想像以上に多くてなかなか良いバランスでばらけています。
また、各フォーメーションに長所と短所があるので良いかなと思います。
強いて言うなら5バックの守備が堅い割に中盤少なくてもそんなに劣勢にならないのはどうなのかな?というWCCF同様の課題があるので、その辺は解決して欲しいかなと思います。
まあ、最初なのでと考えるとバランスは悪くないので今後もチューニングしていってもらえると良いですね!
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す