こんにちは、WCCF FOOTISTAブログあんてな管理人です。
今日は各地方別のFOOTISTA設置台数について書いてみたいと思います。
公式サイトから各地方の台数を確認してみました。
FOOTISTA2020終了時の設置店舗数
参考までにFOOTISTA2020の設置店舗数を書いておきます。
バージョン末期の12/4時点で691店舗でした。
実はほぼ横ばいということで去年大きく設置店舗数が減ったりはしていなかったようです。
各地方の設置店舗数
各地方の設置店舗数は下記になります。
- 東北地方 79店舗
- 関東地方 263店舗
- 中部地方 128店舗
- 近畿地方 88店舗
- 中国地方 39店舗
- 四国地方 22店舗
- 九州地方(沖縄含む) 68店舗
相変わらず関東が一番多いのは変わらずです。
ちょっと意外なのは近畿より中部の方が多い点ですかね。
FOOTISTA全国設置店舗数
上記の各地方別の設置店舗数を全部足すと687店舗でした。
2020と比べて2021で4店舗しか減っていません。
ほとんどすべてのお店がバージョンアップしたと言って良さそうです。
⇒
追記
新年度になり20店舗ほど閉店したようです。
都道府県別設置店舗数豆知識
ちなみに、都道府県別の設置店舗数が一番多いのは東京都で76店舗です。
一番少ないところはどこだと思いますか?
割と意外です。
和歌山県で2店舗です。
後、意外なのが京都府で6店舗しかありません。
観光とかの関係で京都はゲーセン作るの自体が厳しいのかな?
以上が豆知識です。
オススメ関連記事
以上、WCCF FOOTISTAブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitter等で紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCF FOOTISTAブログあんてなを運営しています。
コメントを残す