こんにちはWCCF FOOTISTAブログあんてな管理人です。
FOOTISTA2021稼働しましたね!
皆さんプレイしていますか?
私はぼちぼちプレイしています。
今回はFOOTISTA2021第1弾のカードラインナップについて書きたいと思います。
FOOTISTA2021第1弾カードラインナップ
まずは今回のカードラインナップについて簡単に紹介。
目玉カードは★6ロベルト・レバンドフスキですかね。
LEはレアル排出のイバン・サモラノです。
後は★5のアリソン・ベッカー、アントワーヌ・グリーズマン辺りも目玉カードと言って良いのかな。
スターターがあるのも第1弾ならではで特徴的と言えます。
FOOTISTA2021第1弾カードラインナップに対する感想①★4~5カードが強い
FOOTISTA2021第1弾のカードを見て最初に思った感想。
「★4~5カードが強い」です。
特に★4カードはマルキーニョスやフレンキー・デ・ヨング、レオン・ゴレツカ等の良いカードが増えた印象です。
今までの★4って能力が★3並でコストが10高いという感じだったのですが、今回は★5に近い能力持ったカードが出てきている感じがします。
★5カードもサモラノやアリソンのように数値がかなり高くなっているカードが出てきて強化されている感じがします。(トレゼゲとか2020版でも何枚かあったけど)
FOOTISTA2021第1弾カードラインナップに対する感想②Jリーグのカードが基本的に弱い
謎の先祖帰りしていますね。
2018シーズンのJリーグカードは弱かったです。
逆に2019シーズンはかなり強化されました。
そして、2020シーズンのカードは元に戻って弱体化しました。
数値を見る限りでは興梠とかは結構強いけど、イニエスタとかオルンガは弱すぎる感じがします。
査定の基準が変わりすぎるのはどうかと思います。
FOOTISTA2021第1弾カードラインナップに対する感想③カード枚数が多い
FOOTISTA2021第1弾、カード枚数が多いですね。
スターターがあるからというのもあるけど、去年の第1弾と比べて2倍近い数の選手がカード化されています。
この辺りは第2弾がどうなるのかも含めて注目です。
もし、第2弾もこのペースで出すようなら第6弾くらいまでに主要選手を出し切って、第7弾以降はサブの選手や活躍した選手のレアリティアップ版を出すという可能性もゼロじゃない気がします。
個人的には1選手1枚とか早いところ止めて(2019の時にプレシーズン版とか出してるしw)、上級レアカード的なカードをシーズン終盤は出した方が良いと思っています。
ということで、第2弾以降の排出選手数は注目です!
FOOTISTA2021第1弾カードラインナップに対する感想 まとめ
FOOTISTA2021第1弾のカードラインナップに対する感想まとめです。
★4~5のカードが強化されたのとカード化された選手数が多いのは非常に良いことだと思います。
逆にJリーグの査定は謎です。
でも、基本的には欧州のチームメインのゲームなので全体的には良くなったと言えるかもなので悪くはないかなというのが個人的な感想です。
今後もどんどん良くなっていくと良いなと思っています。
ということで、FOOTISTA2021を楽しみましょう!
オススメ関連記事
以上、WCCF FOOTISTAブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitter等で紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCF FOOTISTAブログあんてなを運営しています。
コメントを残す