こんにちは、WCCFブログあんてな管理人です。
今回はFOOTISTA2019 第2弾稼働直後の時点でオススメのGKを書きたいと思います。
アンケートも取っていますのでそちらの結果も発表します。
一応、ランキング形式で書きたいと思います。
FOOTISTA2019 オススメGK アンケート結果
まずはアンケートの結果から発表します。
「【FOOTISTAアンケート】 GKを使うなら誰がオススメですか?」結果はこんな感じでした。
【FOOTISTAアンケート】
GKを使うなら誰がオススメですか?#footista #wccf #FOOTISTAアンケート #拡散希望— WCCFブログあんてな管理人 (@saarasu) May 1, 2019
1位はジャンルイジ・ブッフォン、2位はティボー・クルトワ、3位はマヌエル・ノイアー。
その他も22%とかなり多めとなっています。
一応、その他で名前が出てきた選手を挙げると、オブラクが出てきたりしました。
FOOTISTA2019 オススメGKランキング 第5位 ジャンルイジ・ブッフォン(FOOTISTA2019 ★4~5)※使用感付き
FOOTISTA版のジャンルイジ・ブッフォンもかなり強いです。
GKスキルは変わらず非常に高いのでセービングやパンチングは非常に良いです。
飛び出し速度だけは旧カードに比べると遅くなっていますが、それでも十分に強いですし、何よりコスト110と20も低いのは良い点と言えます。
スキルのキャプテンシーは好みが分かれますが、フィールドにキャプテンシーを置きたくない人にはオススメ出来る1枚です。
FOOTISTA2019 オススメGKランキング 第4位マヌエル・ノイアー(FOOTISTA 2019 ★5~6)※使用感付き
ランキングでどこに置くべきか一番悩みました。
ポジショニングが安定すれば1位にしても良いですが、その補正の際にはGKリベロの補正もありそうな気がします。
そう考えると4位くらいが妥当かなという感じです。
セービングも良いですし、飛び出しも速いのでポジショニング以外は非常に良いです。
FOOTISTA2019 オススメGKランキング 第3位 リカルド・サモラ(15-16 KOLE)※使用感付き
FOOTISTA2019 オススメGKランキング第3位はリカルド・サモラです。
旧カードではブッフォンと双璧と言えるカードです。
ブッフォンに比べるとセービング能力は劣りますが飛び出しはこちらの方が速いです。
FOOTISTA2019 オススメGKランキング 第2位 ティボー・クルトワ(FOOTISTA2019 ★4~5)※使用感付き
第1弾でノイアーと人気を二分した人気カードです。
アンケートでも上位に入っており、非常に使っている人が多いです。
シュートセービングが安定しており、その点で評価が高いです。
飛び出しは少し遅いので注意が必要です。
FOOTISTA2019 オススメGKランキング 第1位 ジャンルイジ・ブッフォン(16-17 WBE)※使用感付き
WCCF時代の最強GKはFOOTISTAでも最強レベルのGKでした。
GKテクニックが非常に高く、セーブ能力、パンチング能力共にトップクラスです。
飛び出しスピードも速いので非常に使いやすいGKです。
唯一のネックはコスト130ですが、他のMVPクラスが140であると考えるとそこまで重くはないかもしれません。
スキルGKシュートストップも良いのでコストを気にしないならオススメです。
FOOTISTA2019 オススメGKランキング まとめ
正直、ベスト5で挙げている選手は全員素晴らしいので誰が一押しかを挙げるのは難しいです。
1位のブッフォンは使用感は頭一つ抜けてる印象ですが、コストが高め、そう考えると考え方一つで起用するGKは変わるのかなという感じです。
GKは誰使うかはかなり好みが分かれるのではないかなと思います。
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す