こんにちは、WCCFブログあんてな管理人です。
今回はFOOTISTA第6弾で引いたカードを使ってみたので、その使用感を簡単にまとめてみました。
初日に引いて次の日から少し使った程度なので初感というレベルでの使用感ですが参考にしていただければ幸いです。
FOOTISTA第6弾で引いたカードの使用感①イルカイ・ギュンドアン
イルカイ・ギュンドアン
72/74/88/67/76/73 total90
スキル スルーパス
コスト 120
数値を見てもわかりますがスタミナに難があります。
実際に使ってみても後半途中で数値が下がり始めるので出来ることなら交代させたい感じです。
しかし、★5の選手が交代要員必要というのはなかなか厳しいものがあります。
また、それ以外の能力面もパスは素晴らしいものがありますがそれ以外は平凡です。
個人的には輝かせるのが難しい選手かなという印象です。
FOOTISTA第6弾で引いたカードの使用感②アマドゥ・ディアワラ
アマドゥ・ディアワラ
54/76/77/71/76/83 total79
スキル なし
コスト 80
数値は★2としては非常に良いです。
スタミナの不安がなく、スピードもありますしボール奪取も上手いです。
使用感自体も非常に良く、DMFで使う場合にしっかりと守備が出来て走りきれるのは評価高いです。
これは普通に★2DMFを使う人はテンプレで使う選手になる可能性がありそうです。
第6弾で間違いなく引いておきたい1枚。
FOOTISTA第6弾で引いたカードの使用感③セルジュ・ニャブリ
セルジュ・ニャブリ
74/48/75/68/79/69 total77
スキル なし
コスト 80
バイエルンで今季ブレイクしているスピードスターです。
数値的には少し低めですが久しぶりに数値を無視して使ってみたいカードだなと思いました。
使用感はスタミナが厳しいのとシュートもそこまで上手くないです。
ということで、割と厳しめなカードですが個人的には使っていて面白いカードという印象です。
FOOTISTA第6弾で引いたカードの使用感④その他
上記で紹介した3人以外ではフェリペ・カイセドとシンゾウ・コオロキを使ってみました。
カイセドに関しては並のFWという感じでスタミナ厳しめです。
コオロキは★1にしては悪くないかなという感じでベンチ候補かな。
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitter等で紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す