こんにちは、昨日もパック切れからフィルミーノが出てきてげっそりしているWCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
今日は質問箱の話をしたいと思います。
最近、非常に有難いことに管理人質問箱には毎日数件の質問が来ています。
どの質問もWCCF関連の良い質問ばかりで有難い限りです。
毎日、少しずつではありますがご返答させていただければと思っています。
質問したい人はこちら
ということで、今日は質問箱に質問がなぜこんなに来るのかな?と疑問に思ったので深掘りしていきたいと思います。
WCCFブログあんてな管理人の質問箱に質問がたくさん来る理由
一言で言えば、新規ユーザー・初心者・中級者の悩みを解決する手段があまり無いからだと思います。
WCCFは新規のハードルがかなり高いゲームですが、そこはSEGAさんに頑張って貰うしかないと思っています。(せめて、デジカは最初にたくさんあげよう!)
そこを乗り越えた初心者の方に関しては、一昔前なら店内タイトルでの対戦等を通じて色々と先輩プレイヤーが教えるみたいなこともありましたが、現在は店内タイトル無いのでそんな交流はありません。
その為、初心者~中級者の方が疑問に思うと解決方法がネットになることが多いのだと思います。
ただ、ネット上の情報もそんなにたくさんあるわけではないので、知りたいけどわからないことが多いのだと思います。
そこで、私の質問箱に来るのかなと思っています。
WCCF初心者は大切にしよう
WCCF初心者って貴重なのでプレイヤー全体で大切にするべきだと思います。
質問箱といただく質問も「テンプレってどんな意味ですか?」とか「チャレンジツアーやオーシャンカップの出場権って持ち越せますか?」とか来たりします。
ヘビープレイヤーの方達は知っていることでも初心者の方にはわからないことが多々あります。
そんな感じで質問箱には色々な質問が来ています。
理想を言えば、初心者が中級者に中級者が上級者になるために必要な情報がどこかで見れることかなとは思います。
本来であれば、去年までの攻略wikiがその役割を担っていましたが今年は無いようなので・・・
管理人の質問箱で良ければ疑問に答えます
全てに応えられるかわからないですが、出来る限りいただいた質問に答えていきますので、初心者の方も気にせず質問をいただければと思います。
基本的に質問箱の質問にかんしてはもう1つのブログ「WCCFとFOOTISTAの質問箱ブログ」で答えていきますのでチェックしていただければと思います。※以前は「WCCFネットワーク対戦攻略ブログ」にて掲載してました
現時点で10個くらい質問をストックしており、順次答えていきますので、少しお時間かかるかもですが、是非、ご質問ください。
Twitterでの質問も全然OKですのでリプでもDMでもいただければと思います。
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す