こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
昨日はようやくカードプレゼントキャンペーン4枚目を交換しました。
レアカードは相変わらず微妙です。
本題に入ると、今回は質問箱でチェルシー縛りでデータ対戦狙いたいので教えてくださいという質問がありましたので、こちらへの回答ということでチェルシー縛りを考えたいと思います。
チェルシーのチームKP「ブルーズ」の効果
チェルシーのチームKP「ブルーズ」の効果はインターセプト重視+ロングパス重視です。
インターセプト重視自体は注目されていますし、ロングパスも悪くないのでチームKPにするのも選択肢の1つと言えます。
余談ですが、チェルシーは17-18で排出ないのにチームKP変更されているのは不思議です。
同じプレミアでもレスターとか変更されてない辺りから追加の可能性があるのではと思っています。
このKPの組合せならG付いたら強そうな感じはします。
チェルシー縛りチームメンバー
データ対戦用のチェルシー縛りの人選をしたいと思います。
管理人が選んだデータ対戦用チェルシー縛りはこちら
GK
ティボー・クルトワ(13-14 BES)
KP的にはペナルティガーディアンのクルトワだと思いますが、クルトワがPK止めないのでシュートセービング持ちのチェフからPK強いのを探すのもありかな。
DF
ガリー・ケイヒル(15-16 イングランド黒)
ジョン・テリー(09-10 ENS 組織守備重視レアKP 防衛の獅子)
ブラニスラフ・イバノビッチ(15-16 黒)
ダビド・ルイス(14-15 OE SOC リベロディフェンスレアKP フォアスティール)
アレックス(10-11 白 スーパーサブ)
とりあえず、組織守備のレアKP防衛の獅子を考えています。
MF
ネマニャ・マティッチ(15-16 黒 カバーリング重視コンビKP ブルーリング)
セスク・ファブレガス(15-16 黒 カバーリング重視コンビKP ブルーリング)
フランク・ランパード(08-09 黒)
ラミレス(13-14 黒)
ミカエル・エッシェン(09-10 黒)
クロード・マケレレ(04-05 黒 カバーリング重視レアKP ワイパーディフェンス)
カバーリング重視も使えるように選んでみました。
どうせチェルシーやるならコンビKPも試してみたいところです。
FW
ディディエ・ドログバ(06-07 WFW)
アリエン・ロッベン(13-14 DUS ダイレクトプレイ重視レアKP フライングラン)
ペドロ(15-16 黒 スーパーサブ)
エルナン・クレスポ(05-06 黒 スーパーサブ)
オフェンスKPはロッベンのダイレクトプレイ重視レアKPを考えています。
ピックアップ使用感 ティボー・クルトワ(13-14 BES)
チェルシーのピックアップ使用感はペナルティガーディアンのクルトワです。
ティボー・クルトワ(13-14 BES)
生年月日:1992/05/11
身長/体重:199cm/91kg
国籍:ベルギー
ニックネーム:
利き足:左
8/19/13/16/13/12 total81
KP PKセービング(レアKP ペナルティガーディアン)
役割・適性(CP/FK/CK/PK):B/B/B/B
トレーニングメニュー:
求める役割:
ペナルティガーディアンですが色々と微妙です。
まず、PKをそんなに止めない。
少なくともブッフォン、カシージャスよりは弱い気がします。
パワーが低いからシュートストップも微妙、レアカードGKとして考えると明らかに物足りない。
ワールドカップではベストGKの一人と言えそうな活躍なので、強化して出し直して欲しい1枚です!
チェルシー縛りまとめ
チェルシーは選択肢はたくさんあるけど、使えるKPは少ないのでなかなか悩ましいです。そして、クルトワがPK止めないので、そろそろ覚醒して止めて欲しい・・・
関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
前バージョンで、13-17BESクルトワをチェルシー選抜に入れたところ、ブルーズになりませんでした。アトレチコ在籍扱いだと思います。
そう言えば、ならなかったですね。
ブルーズにしたいならチェフにした方が良さそうですね。(追加されなければ)