こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
今日はWCCF 17-18におけるデータ対戦のテンプレを考えてみたいと思います。
一応、現時点でのテンプレなので、2.0以降に変わる可能性もありますが、書いてみたいと思います。
今回の記事はKP・フォーメーション、選手選考という構成で書きたいと思います。
WCCF 17-18 データ対戦のテンプレKP・フォーメーション
WCCF 17-18のデータ対戦テンプレKPとフォーメーションはこちら
WCCF 17-18 テンプレ オフェンスKP 全員攻撃(モメンタムラッシュ、追撃の号令)
オフェンスKPは全員攻撃がテンプレKPで中でもファーディナンドのモメンタムラッシュ、コンパニの追撃の号令が良いと思います。(マルセロのモメンタムラッシュは一考の価値あり)
WCCF 17-18 テンプレ ディフェンスKP 個人守備重視(上空の騎士、クリーンファイト)
ディフェンスKPは個人守備重視がテンプレKPでレアKPの上空の騎士かクリーンファイトが良いと思います。
どちらかというと、上空の騎士の方がオススメですかね。
WCCF 17-18 テンプレ サポートKP オーバーラップ(アトミックセンター)
サポートKPはスタミナとかシュートの部分考えるとビエラのオーバーラップレアKPアトミックセンターが良いかなと思います。
ただ、サポートKPだけは意見が分かれるところで、リベロディフェンス、PKセービング、ダイナモ辺りでも全然良いと思います。
WCCF 17-18 テンプレ フォーメーション 左攻めの5-4-1
WCCF 17-18のテンプレフォーメーションは全員攻撃なので左攻めの5-4-1だと思います。
5バックで一番左はオーバーラップしてセンタリングも上げれる選手、残りはセンターバックが良いです。
ボランチはシュートが上手い選手を出来るだけ入れたいところです。
WCCF 17-18 テンプレ 選手構成
WCCF 17-18 データ対戦用テンプレの選手構成は下記がオススメです。
GK
ジャンルイジ・ブッフォン(16-17 WBE 絶対守護)
個人的にはペナルティガーディアンの方がオススメですが、絶対守護の方が使っている人は多い印象です。
GKを黒にするならPKセービングのハンダノビッチかなと思います。
DF
セルヒオ・ラモス(15-16 SPE 上空の騎士)
リオ・ファーディナンド(08-09 黒 モメンタムラッシュ)
クリスティアン・キブ(09-10 黒)
チアゴ・シウバ(16-17 黒)
カルレス・プジョル(05-06 黒)
パオロ・マルディーニ(01-02 黒)
フィリップ・ラーム(14-15 OE 黒)
DFは左からキブ、ラモス、チアゴ・シウバ、ファーディナンド、プジョルで考えています。
キブはオーバーラップするイメージでライン際に置きます。
キブをオススメする理由は守れてセンタリングが良いという点です、弱点はスタミナの消費が激しいことなので、育成ではスタミナを出来れば2アップさせたいところです。
MF
ダビド・アラバ(17-18 WBE)
パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)
エドガーダビッツ(02-03 黒)
アルトゥーロ・ビダル(17-18 黒)
サミ・ケディラ(17-18 黒)
フランク・ランパード(08-09 黒)
MFは左からアラバ、ダビッツ、ビエラ、ビダルです。
アラバはスタミナの消耗が緩やかでシュートが割と精度高くてセンタリングも良いのでオススメです。
基本はビエラかビダルが合せる形になります。
このポジションは割とスタミナ切れで交代させられやすいので、シュートがそれなり安定してる選手とPK上手い選手を入れるのが良いかなと思います。
FW
リオネル・メッシ(16-17 WBE)
ギャレス・ベイル(16-17 黒)
FWは左ウイングなので左利きが良いです。
ロッベンなんかも考えられますが、スタミナが厳しいのでメッシにしています。
メッシの券種はTSでもMVPでもPOYでも良いと思います。
WCCF 17-18 テンプレ まとめ
一応、現時点では左攻めの全員攻撃がデータ対戦のテンプレKPなのかなと思います。
オススメ関連記事
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
コメントを残す