こんにちは、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)です。
東京は雪降らないかもと言われてたけど、普通に降りましたね。
都心はあんまり積もってないですが、郊外は少し積もってます。
しかも、来週は全国的に大雪降るかもって発表が・・・春が恋しい!
本題入ると、今日はWCCF 17-18のPOYは選定方法が良く分からないをテーマに書きたいと思います。
WCCF 17-18 POY一覧
まずはWCCF17-18でPOYで排出されている選手一覧を確認してみましょう
プレミアリーグ
アレクシス・サンチェス(アーセナル)
ブンデスリーガ
マヌエル・ノイアー(バイエルン)
セリエA
ゴンサロ・イグアイン(ユベントス)
リーガエスパニョーラ
ルカ・モドリッチ(レアルマドリー)
リーグアン
エディンソン・カバーニ(パリSG)
移籍・引退・排出無しを無視したリアルのPOY
恐らく、移籍したとか引退したとかチーム自体が出てないとか大人の事情を無視してリアルでリーグMVPに相当する選手を調べたのがこちら
ブンデスリーガ
フィリップ・ラーム(バイエルン)
セリエA
レオナルド・ボヌッチ(ユベントス)
リーガエスパニョーラ
未発表
リーグアン
エディンソン・カバーニ(パリSG)
大人の事情で代役POYを出すにしても考えて欲しい(特にプレミア)
代役が置かれているプレミア、ブンデス、セリエAについてもう少し考えてみました。(リーガは未発表なのでクリロナとかメッシくるよりはモドリッチで良かった)
まず、みんなが一番疑問なのがプレミアのサンチェス。
なぜ、リーグ5位のチームから出すのだろうか?
1位のチェルシー、2位のスパーズと出てないにしても選ぶなら3位のマンチェスターシティから選ぶべきな気がします。
しかも、サンチェスは16-17でMVP排出してるし、今冬に移籍したということで凄く勿体ないチョイスな気がします。
普通に考えたら、3位のマンチェスターシティからデ・ブライネですよね。
シティで違う選手選ぶにしてもアグエロかな。(ポジション取られて怪我もしたけど)
ブンデスに関してはラームを何らか版権取って出して欲しかったけど、引退してしまったので仕方ないと考えるとノイアーというチョイスはまあ仕方なしという感じです。
セリエAは移籍したけど気にせずボヌッチ出すという選択肢もあったと思いますが、今のプレイを見ると非常に微妙なので、ある意味イグアインにしたのは英断かもしれない。
代役じゃないPOYも考えてみた
リーガエスパニョーラは代役じゃないけど、モドリッチという選択はいつもの2人(クリロナ、メッシ)以外から選ぶならナイスな判断。
候補も他で挙げるならセルヒオ・ラモスくらいですからね。
後は代役じゃないけど、カバーニは通常排出でも良かった気がする。
サンチェスとカバーニのどちらかを付録にするとかでサンチェスよりカバーニ付録の方が雑誌売れそうとか判断したのかなとか思っちゃいますね。
POYサンチェスとかいかにも付録っぽいですけどね。
以上、WCCFブログあんてな管理人(@saarasu)でした。
この記事、面白い、為になった、役に立ったと思った人はTwitterで紹介していただけると幸いです!
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなを運営しています。
アーセナルが大好きな自分としてもサンチェスは、、ん??ってとこです。
デ・ブライネがやはり順当ですね。
リーガはモドリッチで大賛成ですね。
カゼミロ、ブスケツ、グリーズマンあたりでも嬉しかったかな。